先日、福岡県筑前町にある『筑前町立大刀洗平和記念館』の方がすまいるスタジオへ見学に来られました。
障がいのある職人たちによる千羽鶴の解体・分別作業や、千羽鶴再生グッズ製作の様子を見ていただき、最後に約75kgの折り鶴をお預かりさせていただきました。

キャプションなしbw私たちが、広島の折りづると一緒に解体・仕分けをします!
私たちは今、千羽鶴の解体・分別作業と共に、大刀洗平和記念館ミュージアムグッズの製作に励んでいます。

リングノートの表紙を型抜きしています

ノートの表紙にリングの穴を開けています

マグネットを製作しています

コースターの型を抜いています
みんな張り切って作業に取り組んでいます。
大刀洗平和記念館へ一日でも早くグッズを届けられるよう、明日からも頑張ります!
大刀洗平和記念館の皆さま、グッズをご注文いただきありがとうございました。